健康管理サラリーマン生活習慣改善

生活習慣病予防に、誰にでもできる健康管理、
サラリーマン日常生活習慣改善アンチエイジング

健康管理サラリーマン生活習慣改善


「健康管理サラリーマン生活習慣改善」では、団塊世代の後継世代であり、普通のサラリーマンである管理人が、


  1. 1. 健康で日常生活を如何に快適にするか
  2. 2. 生活の質を如何に高めていくか

を命題に、管理人がサラリーマン日常生活の中で実施している、誰にでもできる健康管理・生活習慣改善手法について、一般教養を含めて、ご紹介しています。

高脂血症を改善したい、体脂肪率・中性脂肪を減らしたい、ダイエットしたい、健康維持に努めたい、と日頃お考えの団塊世代、後継世代、しいては若人のサラリーマンの皆様に、お役に立てば幸いです。

食生活 / 生活習慣(生活ルーティーン)


厚生労働省では、生活習慣病予防対策の一つとして、「食事バランスガイド」を提供しています。
農林水産省では、厚生労働省「食事バランスガイド」と連携する形で、「食生活指針」を定めています。

また、「点検!わたしの食生活」と題し、食生活自己診断ソフトも提供しています。

食生活自己診断ソフトは、農林水産省ホームページ『食生活指針』から、ダウンロードできます。

「食生活指針」とは :
近年、我が国の食生活は、海外からの食料輸入の増大に加え、食の外部化や生活様式の多様化が進展し、飽食とも言われるほど豊かなものになっている。
その中で、脂質摂り過ぎ等の栄養バランスの偏りや、食料資源浪費等の諸問題が顕在化しています。
このような状況を踏まえ、農林水産省においては、平成12年3月、当時の厚生省、文部省と共同して10項目からなる食生活指針を策定しています。


「食生活指針10項目」とは :


  1. 1. 食事を楽しみましょう
  2. 2. 1日の食事のリズムから、健やかな生活リズムを
  3. 3. 主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを
  4. 4. ごはんなどの穀類をしっかりと
  5. 5. 野菜・果物、牛乳・乳製品、豆類、魚なども組み合わせて
  6. 6. 食塩や脂肪は控えめに
  7. 7. 適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を
  8. 8. 食文化や地域の産物を活かし、ときには新しい料理も
  9. 9. 調理や保存を上手にして無駄や廃棄を少なく
  10. 10. 自分の食生活を見直してみましょう

食生活自己診断ソフト「点検!わたしの食生活」とは :
私たちの食生活には、脂質のとりすぎによる栄養バランスの崩れ、多くの食べ残しや食品の廃棄に、食料自給率の低下など様々な問題が生じています。
「食生活自己診断ソフト(点検!わたしの食生活)」は、食生活診断・アドバイスの提供を通じ、私たち一人ひとりが自らの食生活をチェックし、見直して頂くための一つのきっかけとすることを目的として作成したものです。
これを機会に、是非、日頃の食生活を考えていただければと思います。

出典: 農林水産省ホームページ 『食生活指針』 (抜粋)

「健康管理サラリーマン生活習慣改善」で、「生活習慣」「食生活」「食育基本法」「アルコール」「運動」「経皮毒」について、勉強しましょう!

|スポンサードリンク|

Copyright(c) 2007 「健康管理サラリーマン生活習慣改善」 All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com